住んでいる間は家賃を払い続けなければならない

賃貸住宅は最終的に自分のものにならない

人間が生きていくには住居が必要です。その場合には、家を買って住む場合と借りて住む場合があります。最終的にどちらの方が得なのでしょうか。これは人によって違います。例えば、資産形成について考えているのであれば、家を購入した方がお得です。ローンを組んで購入したとしても、最終的にローンを払い終えれば自分の持ち物になるからです。ところが賃貸住宅の場合には、家賃を払い続けても自分のものになることはありません。自分の子供や孫に資産を残したいのであれば、戸建てやマンションなどを購入すれば、最終的に資産を形成することが出来ます。賃貸では自由に引っ越しが出来るというメリットが有る反面、資産を遺すことはできないのです。

賃貸住宅は家賃が負担になる場合が多い

他にも賃貸住宅では、家賃が負担になっている人が多いのも現状です。その場合には、家賃の安いところに引っ越すのが得策です。ですが、その場合にも引っ越し費用や、新たな住居の敷金や礼金が掛かることが考えられます。引っ越し費用は節約が難しいですが、敷金と礼金は浮かすことが可能です。物件の中には敷金と礼金が一切かからないいわゆる「ゼロゼロ物件」というものがあるのです。そのような物件を探して、引越しをすれば、初期費用を減らすことが出来ます。ゼロゼロ物件は全国各地にあるので、比較的探し出すのは簡単です。特にアパートやマンションが乱立しているような地域や、空室率の高めの地方都市などではゼロゼロ物件が多くみられます。